青空パンダ

パンダなニュースをパンダしていく! パンダだってパンダしたいんだ!

1986年に発売されたドラゴンクエスト 「同級生」たちも名作揃い

「ドラゴンクエスト3」のファミコンソフトを買うためにできた長い行列=1988年2月10日、朝日新聞

写真拡大

 5月27日は初代ドラゴンクエストが発売された日です。今では「ドラクエの日」として、様々なイベントが開催されています。初代ドラクエが発売されたのは1986年。その年は、ファミコンの黄金期で、名作から変わり種まで、様々なゲームソフトが発売されました。日本のゲームの土台を築いたドラクエの「同級生」を振り返ります。

【画像】伝説の名作「舛添要一 朝までファミコン」のゲーム画面

人気ソフトに行列の光景

 ファミコン黄金期ともいえる、この年。12月だけでも40本というゲームソフトが発売されました。人気ソフトの発売日に行列ができる光景も定着します。

 この年のファミコンは900万台が普及していたといわれ、ソフト開発会社は、総力をあげて開発に取り組んでいました。

 当時の取材に、ハドソンは「ファミコンの本体は、普及する限界まで来ていると思う。いわばパイそのものは変わらない状態で、ソフトの数だけは増えている。子どもの期待を裏切るようなものを作ったら、すぐそっぽを向かれてしまう」と答えるなど、質が重視される「競争時代」でもありました。

 1986年に発売された初代ドラクエの「同級生ゲーム」は、そんな歴史的な年に生まれた作品でした。

ツインビー、ベル撃ちまくり

 コナミから発売された縦スクロール型のシューティングゲームです。

 2人同時プレーのシューティングゲームとしてのパイオニア的な存在です。パワーアップするベルを狙って、雲を撃ちまくった記憶がよみがえります。

 空中戦と地上への爆撃を同時に進めながら攻略していきました。ハードな世界観の多かったシューティングゲームの中で、ツインビーは、ポップなキャラクターで登場。デザインの新しさも目をひきました。

グラディウス

 コナミから発売された横スクロール型のシューティングゲームです。

 敵の編隊を撃ちながら、カプセルによって武器が成長していきます。自機のスピードが上がったり、武器がビームになったりした時の達成感がたまりません。

 音楽も評判で、ゲームから生まれたサントラ盤は、他のゲーム音楽のサントラ盤に比べても、根強いファンがいます。

魔界村、パンツ一丁

 カプコンから発売された横スクロール型のアクションゲームです。

 ゲームのタイトル通り、おどろおどろしい世界観ですが、騎士アーサーがダメージを受けると鎧(よろい)がなくなり、パンツ一丁になるという設定でした。

 パンツ一丁のまま、槍(やり)を投げ続け、なんとか敵の攻撃から逃げ回った時の心細さが思い出されます。

ファミスタ、独特の選手名

 ナムコから発売された野球ゲームです。いわゆる「ファミスタ」です。

 「ファミスタ」以前にも、任天堂の「ベースボール」など野球ゲームがありました。しかし「ファミスタ」は選手の名前、データなどが細かく設定されており、プレーヤーが自分のファンのチームで遊べるという革命的な面白さがありました。

 モデルが想像される架空の選手名も、記憶に残りました。

たけしの挑戦状、直前にフライデー事件

 タイトーから発売されたアクションアドベンチャーゲームです。

 発売日直前に、ビートたけしさんらによる「フライデー襲撃事件」が起きるという、話題性盛りだくさんの登場でした。

 登場人物を殴ったり、離婚届を出したり、独特な世界観が最後まで守られます。ファミコン初期の「なんでもあり」を体現する1本だったと思います。

影の伝説、美しいドット絵

 タイトーから発売されたサイドビュー方式のアクションゲームです。

 純和風のデザインで、ドット絵で描かれる杉林や日本家屋は、今見ても美しいです。同じ原画なのに、色を変えるだけで、新緑、紅葉、雪景色になる絵柄は、この時代ならではの職人芸かもしれません。

 BGMも「ピコピコ音の和風アレンジ」という、ありそうでなかった表現が見事に結実しています。

忍者ハットリくん、スペック低め

 ハドソンから発売された横スクロールのアクションゲームです。

 原作のハットリくんと違い、身体能力が低めに設定されており、難易度は高めです。

 一方で、巻物のアイテムを手に入れると使える忍法によって、一定時間、特別な力を発揮します。もともとが低めのスペックなため、忍法のすごさを体感できる作りになっています。

 エリアゴールの鳥居では、好物のちくわがばらまかれますが、鉄アレーも。「なんでそんないじわるを?」という、世知辛い達成感も魅力でした。



go to source

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
リンク
規約
・提供する記事・データなどの著作権(編集著作権)は、情報提供者及び情報提供会社に帰属します。
・提供する記事・データなどの利用は利用者自身の責任と判断において行うようお願いします。
・提供する記事・データなどの利用による損失、損害については、一切責任を負いません。
記事検索
ニュース
カテゴリー
  • ライブドアブログ