青空パンダ

パンダなニュースをパンダしていく! パンダだってパンダしたいんだ!

December 2014

Firefoxがヤフーに鞍替えし、グーグルをお払い箱に

Firefoxがヤフーに鞍替えし、グーグルをお払い箱に

2014年12月01日 11時00分更新

Adriana Lee via ReadWrite

Mozillaは長年の検索パートナーに別れを告げた

MTI2MTAwMDExNjQwNTI3MzI2

先週水曜日、Mozillaとヤフーは、今後5年間、米国でのFirefoxのデフォルト検索エンジンをグーグルからヤフーに切り替える契約に署名したと発表した。この変更はデスクトップとモバイル両方のブラウザに適用される。

ヤフーの検索結果ページはヤフーによりデザインされているが、実際には検索結果そのものはマイクロソフトのBingによるものだ。マイクロソフトのInternet ExplorerはかつてFirefoxの最大のライバルだった。しかし今やFirefoxを蝕むのはIEではなく、グーグルのChromeである。

検索エンジンの変更は、Firefoxユーザーを待ち受けている変化の一つにすぎない。来月には「クリーンでモダンなインターフェース」の検索ブラウザと、新たに「トラッキング拒否」設定の提供が始まり、プライバシーに敏感なユーザーは、広告主による監視を心配しなくてもよくなる。

Firefoxは今月上旬に10周年を迎えたばかりだが、誕生から今まで、世界の大半でグーグルをデフォルト検索エンジンとしてきた。ヤフーへの変更それ自体が大きなターニングポイントとなる。――Mozillaがそれをありふれた問題だと表現しているとしても。

「グーグルとの契約は今年最終年を迎えました」。Mozilla CEOのクリス・ベアードは公式ブログに書いている。「これによって競争戦略を見直し、別の選択肢を探る好機が生まれたと捉えています」。

その新たな選択肢となった、ヤフーのCEO、マリッサ・メイヤーは、検索トラフィックを最優先事項として考えることとなった。

「ヤフーでは、検索機能を重要視しています」。The Vergeは彼女の言葉を引用している。「我々にとっては、投資、好機、成長の可能性のある分野なのです」。

数値から見ると

ヤフーにとって、この協定はデスクトップPCとラップトップから利益をもたらすものとなるだろう。Firefoxはデスクトップのブラウザ市場で12%のシェアを持っているからだ。一方モバイルではわずか0.32%のシェアにすぎない。この大きな違いはただ一つのシンプルな理由、入手方法の違いから来ている。Firefox OSはまた別の話だが、MozillaはAndroidでしか使うことができない。そしてAndroidは、グーグル製の内蔵ブラウザであるChromeや、携帯電話キャリアやメーカーによってインストールされている他のブラウザとの競争の場となっている。加えてMozillaは昨年、Windows Phoneへのサポートを終了し、iPhoneやiPad向けのフルブラウザは作っていない。

近年はFirefoxのデスクトップにおけるシェアさえも著しく侵食されつつある。例えば2013年6月、Firefoxは市場の19%のシェアとなった。これは1年強で最大の7%の減少である。

しかし、未だにFirefoxは検索トラフィックのにおける一大勢力である。Mozillaのベアードによると、Firefoxユーザーは毎年1,000億回以上のウェブ検索を行っている。2012年のグーグルでは1.2兆回の検索が行われたので、検索ブラウザの市場でグーグルの支配に食い込むのは難しいだろう。しかし検索トラフィックを過去10年の間に失ってきたヤフーは、大幅なトラフィック増を期待しているはずだ。

ヤフーは得られる範囲でのあらゆる助けを必要としている。comScoreによれば、グーグル(市場シェア67.3%)とマイクロソフトのBing(同19.4%)に続き、ヤフーは10%でシェア3位となっている。

変化を快く受け入れるユーザーは、新ブラウザのアップデートが公開される来月、新しいヤフーのデフォルト検索を試すことができる。ヤフーを好ましく思わない場合も、心配無用だ。Firefoxはオプションからグーグルを外してはいない。代替となる旧タイプの検索エンジン、Bing、DuckDuckGo、eBay、Amazon、Twitter、Wikipediaなども引き続き使用可能だ。

Adriana Lee
[原文]


※本記事はReadWrite Japanからの転載です。転載元はこちら


カテゴリートップへ



go to source

確定申告の経費はどこまで落ちる!? 税理士さんにホンネで聞いてみた

前へ 1 2 次へ

特命!! アスキービジトク調査班 ― 第9回

確定申告の経費はどこまで落ちる!? 税理士さんにホンネで聞いてみた

2014年12月01日 11時00分更新

文● カリーさん(覆面ライター)

毎年、この時期になると確定申告のためのレシート集めが大変……。中にはいくらがんばって探しても出てこないレシートもあったり。きっと全部妖怪のせいだー

 どもども! iPhone大好き覆面おじさんことカリーです! そろそろ年末が迫ってきておりますが、個人事業主的に気になるのは経費ですね!

 みなさんも2015年3月16日期限の確定申告に向けて、2014年のレシートや領収書をためておいているはず。必要経費をきちんと計上しておけば、そのぶん所得(儲け)が減って、翌年の地方税や社会保険料が少なくて済む。さらにカリーさんのようなフリーライターなど、あらかじめ報酬の一部が源泉徴収されている(=税金として納められている)人なら、納めすぎた分が「還付金」として戻って来る! 年に1度のボーナスですね。

 そんなわけでこの時期に「レシートがお札に見える!」という人もいますが、ただレシートさえあれば何でもかんでも経費につけられるというわけではありません。その辺のボーダーラインって、どこにあるの……? 気になって仕方がないので、この連載でおなじみの税理士・宮原裕一先生をお呼びして、アシスタントのいくちょんと一緒に聞いてみました!


何に使ったか答えられることが重要

カリー 宮原先生、今回は経費について教えて下さいっ!

税理士の宮原裕一先生

宮原 はい、よろしくお願いします。

カリー これってみんなが気になってる話だと思うんですよね。例えば、これから取引先になるかもしれない人と飲んだりとか、仕事に関係するかと思って買った機材だけど結局使わなかったりしたやつとか。そういうのって、経費にしてもいいんですかね?

宮原 まずは、経費の概念的な話で言うと……。

カリー・いくちょん はい。

宮原 必要経費ってその名前のとおりで、「これは事業に必要な経費ですよ」っていうのが大前提なんです。じゃあその中で、個別に経費かどうかっていうのは、法律上では線引きされていないんです。

カリー そうなんですか!

宮原 同じ支出であっても、落ちるのか落ちないのかっていうのは、業種や内容、打ち合わせなら誰と会ったりとか、個別の判断になっています。

カリー じゃあやっぱりフリーライターだと、その専門分野に関わるめちゃくちゃ広い範囲の支出が仕事に直結できますよね。

宮原 そうそう。ゲームライターがレビューを書くためのゲームを買うっていうのは取材のためといえるけど、スポーツライターがRPGを経費にできるかというと、それは違いますよね。

いくちょん えっと、スポーツゲームなら関係してて入れられるってことですか?

宮原 そう。例えば、「ゲーム中に出てくる選手の実名を調べた」っていうネタで買いましたって話はあるかもしれない。いくちょんさんのような芸能関係なら、ステージに出るために買った衣装は事業に必要なものですよね。

いくちょん カリーさんの覆面も経費ですか?

宮原 当然経費です。ちょうどいいところにかぶってますね(笑)

覆面は経費になります! やったぁ!

カリー 実際経費にしてます(笑)。でも税務署が見たときに何に使ったかなんてわからないですよね。それって帳簿に「○○雑誌○○記事用に購入」とか具体的な仕事名を書いておかないといけなかったりするんですか?

宮原 毎回帳簿に書く必要はないですが、あとで税務署に聞かれたときに説明できることが重要です。

カリー あー。じゃあ、さっき言ってた飲みに行くみたいな話も……。

宮原 飲み代についても聞かれたときに「何だったっけなー」ってなるよりは、誰と行ったかわからなそうなのは、領収書やレシートにメモを書いておくといいかもしれません。

カリー 確かに一年間だから、今年前半の経費で「この居酒屋で飲んだの何だったかな」っていうレシートはありそうですね(笑)。来年からちゃんとメモしておこう……。



(次ページに続く)



前へ 1 2 次へ

この連載の記事


go to source

グーグルが中国にGoogle Playストアを設置…さてはてどうなる?

グーグルが中国にGoogle Playストアを設置…さてはてどうなる?

2014年12月01日 11時00分更新

Lauren Orsini via ReadWrite

開発者はアプリをアップロードできるが、中国国内ではダウンロードできない

MTI2MTE3ODcxNDU2NjY3NjU4

グーグルはついに中国のアプリ開発者がGoogle Playストアにアプリをアップロードし、ユーザーがダウンロードできることを可能にした。しかし、そこには大きな問題がある。中国国内ではGoogle PlayにAndroidアプリを公開はできるが、入手は不可能なのだ。つまり中国国内のユーザーにアプリを配布することは、実際には不可能なのだ。

中国のユーザーは、世界で10億人いるAndroidユーザーの半分以上を占め、グーグルを広く受け入れてきた。しかし、2010年に中国政府がハッキングを行ったとし、Google.cnを閉鎖されて以来、グーグルは中国で使用できなくなっていた。

新しいGoogle Playのサポートのもとで、中国の開発者は、国内だけではなく130ヶ国のユーザーへ有料/無料のアプリを配布することができるようになる。同胞である中国人開発者や他国の開発者が作ったアプリにアクセスするためには、今までどおり、Qihoo 360のようなサードパーティによるアプリストアを利用する必要がある。

しかし、グーグルは中国でアプリストアの動向を伺っているのだとも言える。グーグルに近い情報筋によれば、中国の消費者をターゲットとするGoogle Playストアを開始する予定だと、The Informationは先週水曜日に報じている。

グーグルの中国への回帰が輝かしいものとなるか、遅すぎて残念なものになるか、予測は困難だ。現時点では、中国のAndroidユーザーは、サードパーティによるアプリストアと4年間の蜜月を過ごしてきているし、Google Playよりもそれらを好んで利用するかもしれない。

トップ画像提供:Anita Hart

Lauren Orsini
[原文]


※本記事はReadWrite Japanからの転載です。転載元はこちら


カテゴリートップへ



go to source

ついにOCNの格安SIMに090番号の音声通話付きが! プラス700円

ついにOCNの格安SIMに090番号の音声通話付きが! プラス700円

2014年12月01日 11時00分更新

文● ASCII.jp編集部

 NTTコミュニケーションズが展開しているドコモMVNOのモバイルデータ通信サービス「OCN モバイル ONE」。格安SIMの中でも高い人気を誇るが、ついに070/080/090番号による音声通話対応SIMの提供が開始された。もちろんMNPによる他社からの転入も可能だ。

 料金は、データ通信専用SIMのプランをベースに、月700円(以下すべて税抜)をプラスした形になっている。070/080/090番号による通常の通話料は20円/30秒だが、同社の050番号のIP電話サービス「050 plus」が基本料金無料(本来は月300円)で提供される(050 plusの通話料は固定宛:8円/3分、携帯宛:16円/分)。

 現在データ通信専用SIMを利用中のユーザーは、音声通話対応SIMを追加(その後にデータ通信専用SIMを解約)することで移行も可能で、2015年1月31日まではキャンペーンとして、本来必要な追加手数料3000円が無料となる。なお、音声通話対応SIMの6ヵ月未満の解約時は違約金として8000円が必要である。

(すべて税込) OCN モバイル ONE
70MB/日
コース
100MB/日
コース
2GB/月
コース
4GB/月
コース
500kbps
コース
通信網 Xi/FOMA
高速通信通信量 1日70MB 1日100MB 月2GB 月4GB 月7GB/
500kbps
制限時の通信速度 200kbps
月額料金 1728円 2246円 1944円 2322円 2700円
通話料 21.6円/30秒
初期費用 3240円
SIMサイズ 標準、microSIM、nanoSIM
最低利用期間 6ヵ月
違約金 8000円

 このほかの特徴としては、音声通話付きSIMでも1契約で複数のSIMカードによる通信量のシェアが可能な点がある(音声通話付きSIMは1枚あたり1150円、データ専用SIMは月450円、最大4枚まで追加可能)。

 また、音声通話対応SIMとLTEスマホ「ZTE Blade Vec 4G」「LG G2 mini」のセット販売もスタート。OCNの光サービスなどとセットで契約したユーザーに端末を格安販売するキャンペーンも展開する。


■関連サイト

カテゴリートップへ



go to source

曖昧さを回避したい

曖昧さを回避したい

とにかく回避したい
とにかく回避したい
ネットで調べ物をするとき、よくお世話になるのがウィキペディア。そこでときどき出てくるのが「(曖昧さ回避)」という注意書きだ。
同じ言葉で複数の項目があると出てくるこの表記。読者を適切に導こうとする意図はわかる。曖昧さ回避。独特の響きがある言い回し。

ネットではなく実生活でも遭遇することのある曖昧さ。真っ当に向き合うことなく、回避してみたい。
小野法師丸 小野法師丸(おのほうしまる)
1973年東京生まれ。今は埼玉県暮らし。写真は勝手にキャベツ太郎になったときのもので、こういう髪型というわけではなく、脳がむき出しになってるわけでもありません。→「俺がキャベツ太郎だ!」
> 個人サイト テーマパーク4096 小さく息切れ

「(曖昧さ回避)」を見つめて

まずは「(曖昧さ回避)」の提唱者でもあるウィキペディアのそれを改めて観察してみよう。
意外なことが書いてある
意外なことが書いてある
例えば「ジャミラ」の項。私の場合ジャミラと聞いて一番に思い浮かぶのはウルトラ怪獣だが、解説の冒頭にあるのはアラブ系の女性の人名とのこと。

そう言えば怪獣のジャミラも元々は宇宙飛行士だったはずだ。続きを読むと、「アラビア語で『美しい』という意味。
アラビア語で「美しい」(こちらの記事より)
アラビア語で「美しい」(こちらの記事より)
あのような姿のジャミラの名前にこんな意味があったなんて。曖昧さと出会うことで、予想外の知識を得るパターンだ。
加速する曖昧さ
加速する曖昧さ
こちらは「あげまん」の項。個人的にはなんとなくモヤモヤする言葉。

隠語や映画、これはわかる。続いて「揚げ饅頭」もここに載ってくるのかと思わされて、さらには「揚げまん棒」。なにそれ。

想定以上の曖昧さ。回避なのに、言葉の深い森に入るようなイメージ。これも「(曖昧さ回避)」の味わいだ。

日常生活での曖昧さ回避を実践

ネット上ではなく、日常生活でも曖昧に思える言葉に出会うことがある。例えばレシピに出てくる「塩少々」。類似語として「塩ひとつまみ」もある。

調べてみると、これには定義があった。
塩少々
塩少々
塩ひとつまみ
塩ひとつまみ
「塩少々」は人差し指と親指でつまんだ量のことで、約0.6gほどだそうだ。「塩ひとつまみ」はそこに中指を加え、3本指でつまんだ量。約1gであるらしい。

少し賢くなった気がしてくる。こうして調べることで、曖昧さを回避できることもある。

ただ、そうではなく、もっと出会い頭に遭遇する曖昧さもあるだろう。
うわっ、曖昧さだ…
うわっ、曖昧さだ…
例えば会議室の机に曖昧さが乗っている場合がそうだ。輪郭がはっきりしていて存在感もあるが、太字でそう書いてあるだけあって曖昧だ。
これが曖昧さか…
これが曖昧さか…
ここは回避しておきたい
ここは回避しておきたい
あぶない!
あぶない!
よし、回避オッケー
よし、回避オッケー
正体の知れない不気味さをたたえたまま、そこにあり続ける曖昧さ。ここは安易に触れることなく、ほどよく距離を取って回避しておきたい。
油断するな!
油断するな!
ぎりぎり…通れるぞ
ぎりぎり…通れるぞ
床に落ちている場合もそうだ。壁と曖昧さの間は、ちょうど人ひとりが通れる幅がある。これならなんとか曖昧さを回避することができる。
なんかいる
なんかいる
ここまでのは直置きタイプの曖昧さだったが、二足直立型の曖昧さもある。
曖昧さんだ!
曖昧さんだ!
回避できるかな…
回避できるかな…
こいつ、動くぞ!
こいつ、動くぞ!
胸にそう書いてあるだけあって、いかにも曖昧そうな表情をしている。今回もうまく脇を通って回避したつもりだったが、箱タイプと違って、移動してくるではないか。
なんとか回避できただろうか
なんとか回避できただろうか
ただ、曖昧さだけあって、移動速度はそれほどでもない。曖昧さのイメージ通りに、敏捷性は高くないようだ。大丈夫、落ち着いて逃げれば十分に回避できる相手だ。

こちらの動きを見てあきらめたのか、元の場所に戻っていく曖昧さん。よし、回避成功だ。
うわーっ!
うわーっ!
安心していたら、目を疑う展開が待っていた。曖昧さんが増殖しているではないか。いつの間にか3倍化していた曖昧さ。
目つきも虚ろな曖昧さん2号
目つきも虚ろな曖昧さん2号
矛盾を孕む曖昧さん3号
矛盾を孕む曖昧さん3号
同じ曖昧さんでも、よく見るとそれぞれに個性がある。2号はいかにも曖昧だし、3号は曖昧を名乗ってるのにはっきりした表情に逆説がにじんでいて不安だ。

曖昧だけに、ますます捕らえどころがない。何を考えているのかわからない。
合体したり
合体したり
フォーメーション組んだり
フォーメーション組んだり
意外と仲もよさそうな曖昧さんたち。一体化したかと思うと、楽しく揺さぶりをかけるような動きも見せてくる。自由自在に姿を変えられるようだ。
あわわわ…
あわわわ…
まずい
まずい
あー
あー
基本的にはゆっくりとした動きの曖昧さんだが、3人もいるとさすがに逃げ道をふさがれる。すったもんだしているうちに、捕まってしまった。
何をする、やめろ!
何をする、やめろ!
ああああーっ!
ああああーっ!
うわーっ、曖昧だー!
うわーっ、曖昧だー!
完全に動きを封じられたところで、曖昧さん1号が曖昧さBOXをかぶせてきた。急に視界が曖昧になり、前も後ろもわからなくなる。
曖昧だよう
曖昧だよう
ひぃーっ
ひぃーっ
続けます。
よし、距離を取ったぞ
よし、距離を取ったぞ
うわっ!
うわっ!
箱を脱いで距離を置き、もう大丈夫かと思ったところで何か投げてきた。飛び道具を持っていたとは。なんとか回避して、床に転がったものを見てみる。
曖昧さだ!
曖昧さだ!
そこにあったのは、ボールタイプの曖昧さ。色づかいも書体もはっきりしているけど、書いてることは曖昧さだ。
攻撃の手を止めようとしない曖昧さん
攻撃の手を止めようとしない曖昧さん
数の圧力で守勢になる
数の圧力で守勢になる
回避ばかりはもう嫌だ
回避ばかりはもう嫌だ
回避ばかりはもう嫌だ
回避ばかりはもう嫌だ
どうにか回避しようと逃げ回るうちに、自分の心に変化が訪れた。回避、回避、そして回避。曖昧さを回避しようとするあまり、回避ばかりしていた自分。

それでいいのだろうか。曖昧さは回避するだけでなく、受け止めるべきではないのか?
ヒュー…
ヒュー…
スポッ
スポッ
いざ向き合ってみると、曖昧さんの放った曖昧玉は、手に吸い込まれていくように収まった。
なっ……!?
なっ……!?
曖昧さとばかり思い込んでいた手の中の物には、「誠実さ」と書いてある。それは、オネスティだ。
あ…
あ…
曖昧さん…
曖昧さん…
仲良くなったよ
仲良くなったよ

折り目正しく曖昧さ
折り目正しく曖昧さ

何かを象徴しているつもりは一切ない

世の中には幾多もの曖昧がある。それを回避しようとしていたら、それはいつまでも曖昧でしかないが、時にはそれと向き合うことで、何か大切なことが見えてくるのではないか。私が言いたいことは、別にそういうことじゃない。

いい年こいても、ふざけっこは楽しい。最後まで読んでくれて、ありがとうございました。


go to source

リンク
規約
・提供する記事・データなどの著作権(編集著作権)は、情報提供者及び情報提供会社に帰属します。
・提供する記事・データなどの利用は利用者自身の責任と判断において行うようお願いします。
・提供する記事・データなどの利用による損失、損害については、一切責任を負いません。
記事検索
ニュース
カテゴリー
  • ライブドアブログ